オリジナル風呂敷を作る!
スマホで撮影した画像が風呂敷に・・・

先日、加工先へ向かう途中にスマホで撮影した風景の画像です。
ことのほか、きれいに東寺の夕方の風景を収めることができたので
これをテキスタイル用インクジェットプリンターで染色してみたらどうなるかな?
ふと思いついたのでプリントしてみました。
画像は風呂敷サイズ58cm×60cmくらいに拡大してプリントしてみました。
使用した生地は綿(コットン)シーチングを使用しました。


プリント後は蒸し・水洗・セットの工程をします。
その後、プリントが上がってきてから4辺をハサミで裁断して四方を三巻き縫いします。

風呂敷の完成です。
今はスマホが普及しているので自分で撮影した画像を簡単に補正することができるので
画像の処理は特になにか特別なソフトがいらなくなってきています。
とても簡単にきれいな風景の風呂敷を作ることができました。
インクジェットプリントの特徴が存分に発揮されたプリント方法だなと思いました。





在籍10年以上になる営業担当です。前職は石川県の染色工場で現場作業に従事。





